肌寒い5月ですね。。。
「ジャンパー脱げる日はいつ来るの?」
5月といえば、「初夏!」「半袖!」「冷やし中華始めました!」の季節……のはずなのに、今年はなんだか様子が違います。朝、現場に行くと「寒くないですか?」が合言葉のようになっていて、「ジャンパーまだ手放せません選手権」絶賛開催中です。
例年なら、半袖で汗だくになって「もう夏か〜」なんて言ってる頃。でも今年は、朝ホットコーヒーを飲みながら「まだ春…いや初冬…?」と自問自答。ちなみに私、今朝も迷わずホットを選びました。アイスコーヒー?
まだその勇気は出ません(笑)
でも実はこういう「なんだか肌寒い季節」、現場的には意外と快適。汗はかきにくいし、寒すぎて体が固まることもない。個人的には「作業効率のゴールデンタイム」と勝手に呼んでいます。社内にはまだ流行ってませんが、そのうち定着させます(たぶん)。とはいえ、油断すると風邪をひくのがこの時期。重ね着・脱ぎ着の技術が問われる季節でもあります。
私は現場用に「ジャンパー常備・カイロ予備・ホットコーヒー率高め」で対応中です。皆さんも、体調管理には気をつけて。寒暖差に負けず、5月を乗り切りましょう!